おいしいグルメに大満足!神戸おススメの観光スポットを紹介

神戸には数々の観光スポットがあります。見て体験して楽しむというのはもちろんですが、食事がおいしいと満足度も高くなりますよね。
こちらでは、おいしいグルメが楽しめる神戸の観光スポットを紹介しています。
神戸布引ハーブ園【カフェ ザ・ヴェランダ 神戸】神戸&ハーブ園らしいおいしい食事が楽しめるおしゃれなカフェ


神戸布引ハーブ園は四季折々のハーブや花が楽しめる日本最大級のハーブの植物園です。
ハーブ園を訪れた方に是非行って頂きたいのが、景色と食事が楽しめるおしゃれなオープンカフェザ・ヴェランダ 神戸 です。
晴れた日は、オープンカフェが気持ちいいです。
ちょっと肌寒い日は、室内のカフェへ。お昼時はとても混んでいますが、天井が高く、おしゃれな店内の窓からは、ハーブ園と神戸の景色が楽しめるのでおすすめです!現在は模様替えされてもっと豪華に雰囲気になっているようです。
是非食べてほしいのが、神戸布引ハーブ園オリジナルハンバーガーです。バジルとオレガノを練りこんだパテと園内収穫のバジルソースがおいしいハーブ園ならではの一品です!あっさりした味わいでうちの子も大好物です。バジルとオレガノを練りこんだハンバーグ。
様々なハーブティーを楽しむことが出来る☆ハーブ ドリンクバー☆とのセットもおすすめ。春夏は、氷もあるのでアイスにもできます。
甘いものが食べたい!という方に私がおすすめしたいパウンドケーキのセットです。
見た目がかわいくて子どもが喜びしたスフレパンケーキです。インスタ映えしますね!
ちょっと甘いので、味はお子さん向けです。
ご飯が食べたい!という方に、おいしいご飯のメニューもあります。
神戸森林植物園【森のカフェ Le Pic (ル・ピック)】牧場直営の本格カフェ
神戸市立森林植物園は、起工80周年の歴史がある兵庫県神戸市北区にある植物園です。広大な樹木植物園は、総面積142.6haに及び、周辺は瀬戸内海国立公園に指定されています。
また、美しいアジサイに地元の方にも人気です。
神戸森林植物園内にあるのはカフェ「Le Pic (ル・ピック)」。なんとあの弓削牧場直営のカフェです。
神戸森林植物園で食事できるお店は、園内では植物園に入ってすぐの所にあるLe Picだけです。なんの予備知識もなかったので、山の喫茶店ぽいところかと思って期待してなかったのですが、、、入ってビックリ超おしゃれなカフェでした。
木のぬくもりを感じられるテーブル・椅子がかわいい店内は、親しみやしい雰囲気です。セルフサービスなのですが、味は本格的。スタッフの方も優しくておしゃれです!
私が注文したのは、季節のスープセット。
三角の自家製パンがとてもおいしかったです。
サラダもシャキシャキ。
こちらがカフェメニュー。
弓削牧場の牛乳も絶品です!
【レストラン 相楽】【相楽園パーラー】超おススメ!!庭園を見ながらゆったり食事&お茶ができる贅沢な空間
神戸市中央区にある「相楽園」は、神戸市の都市公園で唯一の日本庭園です。
敷地は、なんと19,566m2。大きな門をくぐれば、市街地にあるとは思えないほどの広くて美しい日本庭園が広がっています。
相楽園内には、【レストラン 相楽】と【相楽園パーラー】があります。
結婚式場として使用されているだけあって、スタッフさんの接客が一流ホテル風。普段着でいくとちょっと気後れしてしまうかもしれませんので、ちょっとだけおしゃれしていくといいかもしれません(笑)。
【相楽園パーラー 】には、テーブル席、テラス席がありますが、おススメはテラス席です。庭園を目の前にお茶休憩ができます。
人気は、季節のフルーツをふんだんに使ったパフェですが、その他目移りしそうなおいしそうなスイーツがたくさんあります。もちろん、ランチでも利用できます。お手頃価格で利用できるのが嬉しいですね。
予約必須ではありませんが、結婚式場としても用いられているため、臨時クローズという場合もあります。事前確認をおススメします。また、席の予約はアフターヌーンティーのみ可能です。
【レストラン 相楽】は、もともとは、神戸市の迎賓館として建設された相楽園会館をリニューアルしているというだけあってかなり格式の高いレストランです。ランチ、ディナーともに完全予約制で、兵庫県産を中心に料理長厳選の食材を使用した和・洋食が楽しめます。
2階にあるので食事を楽しみながら、美しい四季に彩られた6000坪の庭園を見渡すことが出来ます。また、広い個室でゆったりできると口コミでも評判です。
特別な日のお祝いなどで利用される方が多いようです。