咲坂伊緒原作・映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の神戸市内ロケ地を紹介

人気の漫画家・咲坂伊緒による人気青春恋愛コミック『思い、思われ、ふり、ふられ』が実写映画化されました。
ロケ地がオール神戸ということで、「date.KOBE」が、映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の映画ロケ地神戸デートマップを公開しています。映画を見た後で、ロケ地を巡ったら、これまで気にも留めなかった場所や風景が特別なものに変わるかも!
こちらでは、漫画「思い、思われ、ふり、ふられ」を読んだ感想や映画のロケ地を紹介しています。

● 映画『思い、思われ、ふり、ふられ』アマゾンプライム会員ならアニメ映画が無料!!
● 映画「思い、思われ、ふり、ふられ」の神戸市内ロケ地を紹介
● 漫画『思い、思われ、ふり、ふられ』の原作者・咲坂伊緒とその作品の紹介
● 『思い、思われ、ふり、ふられ』の舞台の周辺・神戸のメジャー観光スポットの紹介・リンク集
映画『思い、思われ、ふり、ふられ』アマゾンプライム会員ならアニメ映画が無料!!
映画『思い、思われ、ふり、ふられ』は、人気の漫画家・咲坂伊緒による人気青春恋愛コミックを実写映画化したものです。
「君の膵臓をたべたい」やアニメ「HELLO WORLD」でも共演してきた浜辺美波さん、北村匠海さんが主演、「アオハライド」「フォルトゥナの瞳」など数々の青春・恋愛映画を手がける三木孝浩さんが監督ということで話題になりましたね。
同じ学校に通い、同じマンションに暮らす高校1年生の青春恋愛ストーリーです。明るく社交的な【朱里】(浜辺美波)、内向的で消極的な【由奈】(福本莉子)、一見クールだけど一途な【理央】(北村匠海)、爽やかなのにちょっと天然な【和臣】(赤楚衛二)の4人を中心に物語は展開していきます。
いずれも実写映画化された「ストロボ・エッジ」「アオハライド」に『ふりふら』を合わせて、青春3部作とも言われているそうです。
青春恋愛ストーリーなので、恋愛模様はもちろん見どころなのですが、全く性格の違う二人の女の子が友情を育んで行くところも見どころだと思います。
全く正反対に見える二人ですが、お互いを認め合ったり、助けたり助けられたりしながらどんどん仲良くなっていく中で、お互いの内面も見えてきます。
明るく社交的な【朱里】は、戦略的で要領がいいところもありますが、真の部分では臆病で不器用だったり、内向的で消極的な【由奈】は、ちょっと自虐的で自信がなさすぎなところもありますが、真のところでは強く揺るぎがなかったり。
お互いのいいところも悪いところも、表面的な部分も内面的な部分も認め、尊敬し、お互いの力になろうとするところがとても印象的です。
青春恋愛ストーリーですが、女の子同士で見てもものすごく盛り上がると思います。アマゾンプライム会員なら、実写映画「思い、思われ、ふり、ふられ」が\400~で見ることができます。実写よりアニメが好きな方は、アニメーション映画「思い、思われ、ふり、ふられ」が会員特典として無料で視聴可能です。
「AmazonPrimeVideoチャンネル」無料体験
映画「思い、思われ、ふり、ふられ」の神戸市内ロケ地を紹介
ロケ地がオール神戸ということで、「date.KOBE」が、映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の映画ロケ地神戸デートマップをオープンしました。映画を見た後で、ロケ地を巡ったら、これまで気にも留めなかった場所や風景が特別なものに変わるかもしれません。
青春恋愛ストーリーのためか、デートマップとなっていますが、作中では、女の子同士の友情が丁寧に描かれているので、女の子同士で巡っても、ものすごく盛り上がると思います。
神戸市内のロケ地として紹介されているのは、西の御影から東の西神中央まで合計は20か所。
電車とバス、地下鉄を使って巡ります。
①阪神電車・御影駅から市バス36系統
②阪神電車
③市営地下鉄・神戸三宮駅から市バス2系統で(三宮駅は、JR・阪急・阪神が使えます)
④から⑱まで市営地下鉄
⑲⑳山陽電車
神戸市外など遠くから訪れる方、神戸市の交通に詳しくない方は、まずは、三宮にアクセスして、地下鉄一日乗車券を購入して、地下鉄最寄駅から巡るというのが安くて便利だと思います。典型的な観光地スポットでない場所も多いので、普段の観光では見ることのできない神戸を見ることができますよ!
一部を写真付きで紹介します。
MAP3神戸高校
残念ながら、校内の見学はできません。神戸高校は、大学進学の実績は高く、有名な国立大学への進学者がたくさんいるという市内でも有名な進学校です。
MAP4北野町東公園

神戸市北野町にある”北野町東公園”は、理央がたたずむ雨の公園のロケ地です。
”ふり、ふられ”というのは、雨の意味もあるんでしょうか?雨のシーンが印象的な映画ですね。

理央が座っていたベンチです。

見晴らしがよい公園です。

遊具は写真の滑り台くらいの小さな静かな公園ですが、実はここは、メジャーな観光スポット・北野異人館街で、神戸北野美術館がすぐ隣にあります。
MAP5北野坂


クリスマスイルミネーション輝く街のロケ地となった北野坂は、神戸の有名な観光スポットでもあります。異人館があったり、素敵なお店があったりするので、クリスマスの時期でなくても十分楽しめます。
【神戸北野ホテル】神戸を代表する観光地・北野で世界一の朝食を
新神戸で宿泊したい人必見・新神戸駅徒歩圏内にあるホテルを比較して紹介
MAP9長田神社

夏祭りのシーンのロケ地となった長田神社です。実際は、4月のまだ寒い頃に撮影されたそうです。

長田神社は、生田神社・湊川神社とともに神戸を代表する神社の一つで、地元では「長田さん」の愛称で親しまれています。クランクイン前の安全祈願も、長田神社で行われたそうです。神戸市営地下鉄 長田駅から徒歩3分で到着します。
MAP12~14 名谷駅とその周辺

朱里が由奈に初めて出会った駅として、地下鉄名谷駅が登場します。

なぜここがロケ現場に?と思ったのですが、この周辺は、集合住宅が多いため選ばれたようです。朱里が1年前に住んでいた集合住宅の前の道という設定で、名谷駅東の道が、”朱里が母から婚約者を紹介される道”のロケ現場となっています。
さらに、理央の父、朱里の母、理央、朱里が初めて顔合わせするファミリーレストランとして、”ココス神戸名谷店”がロケ現場となっています。住所は、垂水区名谷町 向井畑3598−1で、名谷町にある名谷店ですが、名谷駅からは徒歩25~30分とちょっと遠く、総合運動公園駅からの方が近いです。残念ながら、こちらは既に閉店となっています。

MAP15学園東町西公園

ブランコのある公園ということで、張り切って行ってきましたが、、、、あとで確認したら、映画のブランコとなんか違う……

実は、こちら”学園東町西公園”ではなく、”学園東町公園”でした。。。
痛恨のミス!!(笑)

地図の出典:マピオン
地図で確認したら、”学園東町公園”以外にも”学園西町公園”や”学園西町北公園”など似たような名前の公園が周りにたくさんありました。
”学園東町西公園”は、画像の赤い矢印のところなので、ロケ地巡りに行かれる方は、私のように間違えないようにしてくださいね。
漫画『思い、思われ、ふり、ふられ』の原作者・咲坂伊緒とその作品の紹介
咲坂伊緒さんの全て集英社、マーガレットコミックスから刊行されていて、「思い、思われ、ふり、ふられ」以外の代表作では、「ストロボ・エッジ」「アオハライド」があげられます。
「ストロボ・エッジ」は第4回「全国書店員が選んだおすすめコミック」でランクイン。
「アオハライド」は第7回「全国書店員が選んだおすすめコミック」で3位にランクイン。
そして、「ストロボ・エッジ」は有村架純さん、「アオハライド」は本田翼さんでどちらも実写映画化されています。 人気のほどがうかがえますね。
人気の秘密は、とてもかわいくて綺麗な絵と作者さんの洞察力の高さが光るストーリー展開。
「全部正解通れるやつばっかじゃないよ」という作品内のセリフそのままに、すれ違いやタイミングの悪さなどがあり、ハラハラヤキモキしますが、作品の中では登場人物たちが超頑張って、読者を満足させてくれます。
現実的にはこういうすれ違いがあるとうまくいかないで終わり、青春の思い出の1ページになる、、、なんてことが多いように思いますが、作品の登場人物のような強さがあってこんな風に頑張ることができたら、思いが叶うのかもしれませんね。
また、作品中では、重要な場面が印象的に描かれているところも魅力。
個人的には、「アオハライド」のにおいを嗅ぐシーン、「ストロボ・エッジ」の”夏と秋の「におい」が半分になった”という感覚を共有するシーン、『思い、思われ、ふり、ふられ』の(読者には、最初由奈の夢だと思わせておいて)理央が由奈の夢を見るシーンなどに見られるように、五感を使って身体全体で思ったり感じたりしたことが、ストーリー展開におけるキーとなっているところがとても印象的でした。
読者としては、頑張り屋さんのヒロインを応援しつつ、ついつい感情移入しすぎてしまうのですが、読者がそういう気持ちになったタイミングで(作者が見計らっているのかもしれない)、男の子たちが「奪いに行く」的なセリフや行動を起こすので、”何この破壊力!!!”てな感じで瞬殺されます(笑)。
これから読むという方に、ページをめくるドキドキ感とハラハラ感を損ないたくないので、あらすじやネタバレなどは、あえて控えて紹介しました。
面白いので、ぜひ一度読んでみてください。

映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の舞台周辺・神戸のメジャー観光スポットの紹介・リンク集
映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の舞台周辺には神戸のおススメ観光スポットがたくさんあります。是非メインの目的地としてお立ち寄りください!!

異国情緒豊かな雰囲気が港町神戸にぴったり 神戸を代表する観光名所

新幹線新神戸駅からすぐ!花とハーブの植物園

海の景色を望むベイエリア おススメのホテルを紹介

神戸を代表する観光地・北野で世界一の朝食を