神戸布引ハーブ園・新幹線新神戸駅からすぐ!花とハーブの植物園

神戸布引ハーブ園は日本最大級のハーブの植物園だと言われており、四季折々のハーブや花が楽しめます。単に植物園というだけでなく、季節ごとにさまざまなイベントも催されています。
こちらでは、神戸ハーブ園の紹介をしています。

神戸布引ハーブ園・アクセスが便利 市街地からすぐに空中庭園に到着!

神戸布引ハーブ園は、市街地からすぐ。なんと三宮から地下鉄でたった1駅、新幹線・新神戸駅が最寄駅です。ちなみに、「異人館」を目指す場合も同じ最寄駅を目指します。
【神戸布引ハーブ園・所在地】
住所:兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
電話番号:078-271-1160
【おすすめ宿泊先】
新幹線で新神戸に来られる方、布引ハーブ園をメインに神戸を観光したいという方は、駅直結のANAクラウンプラザホテル神戸の宿泊がおススメです。
【最寄駅】
〇市営地下鉄新神戸駅
〇新幹線新神戸駅
〇市バス 2系統 「布引」下車
〇市バス 64系統「新神戸駅」下車
〇シティループバス 「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」もしくは「新神戸駅前」停留所

【アクセス】
神戸布引ハーブ園へのアクセスは基本ロープウェイのみです。最寄り駅、最寄り停留所から歩いて約5分で「ハーブ園山麓駅」へ。
*近いのですが、ちょっと「ハーブ園山麓駅」への道のりがわかりずらいのが難点です。迷っている人を何度が案内したこともあります。ANAクラウンプラザホテル神戸、コトノハコ神戸の建物に入って、行き先案内看板に従っていくと到着します。
「ハーブ園山麓駅」からは、ロープウェイに乗って、約10分で「ハーブ園山頂駅」に到着します。途中の「風の丘中間駅」も布引ハーブ園内ですが、「ハーブ園山頂駅」がメイン広場です。まずはメイン広場で下車して下り道を散策する方をお勧めします。

地図の出典:https://www.kobeherb.com/access/
【神戸北野ホテル】神戸を代表する観光地・北野で世界一の朝食を
新神戸で宿泊したい人必見・新神戸駅徒歩圏内にあるホテルを比較して紹介
神戸布引ハーブ園・入場料を安くする方法は?お得なクーポン・パスポートの紹介

ハーブ園の入場料は、ロープウェイ利用料金込みで下記の通りです。
【料金】
大人: 1,800円
小人: 900円
未就学児: 無料
ナイター料金(17:00以降)
大人 : 1,100円
小人: 700円
未就学児: 無料
何度も行かれる方は、年間パスポートがおススメです。なんと5,500円 で、購入日より1年間有効。年に4回以上行かれる方は断然お得です。ちなみに小学生・中学生用の年間パスポートも同額。我が家では、子供が未就学児(無料)の時に、年間パスポートを購入していました。ちなみに3回(3年間)リピートというヘビーユーザーでした。
利用料金がお得なナイター営業は、大人の方におススメです。利用できるのは展望エリアのみに限られますが、ちょっと幻想的なイルミネーションに囲まれた中、神戸の夜景も楽しめます。お酒やおいしいおつまみも楽しめてデートにもぴったり。特に、夏場はおしゃれなビアバーブガーデンという雰囲気になっています。
ただし、花火大会を目当てに行く場合はちょっと注意が必要です。我が家でも、みなとこうべ海上花火大会を目当てにハーブ園に行ったのですが、音と花火が遅れてくるので、正直ちょっと拍子抜けしてしまいました。花火大会は、近くで見ることをお勧めします(笑)。

神戸布引ハーブ園・営業時間
神戸布引ハーブ園の営業時間は下記の通りです。
冬季2月に約2週間の運休・休園があります。例年、バレンタインデーが終わったら休園しているようです。
営業時間 | ロープウェイ | ハーブ園 | ||||
始発 | 上り終発 | 下り終発 | 開園 | 閉園 | ||
春 3/20~7/19 秋 9/1~11/30 |
平日 | 9:30 | 16:45 | 17:15 | 10:00 | 17:00 |
土日祝 | 20:15 | 21:00 | 20:30 | |||
夏 7/20~8/31 | 全日 | |||||
冬 12/1~3/19 | 全日 | 16:45 | 17:15 | 17:00 |
ナイター営業(17:00以降)は、展望エリアのみ入園が可能
神戸布引ハーブ園の顔・ドイツの古城「ヴァルトブルク城」をモチーフにした展望レストハウス

展望レストハウス1階のインフォメーションコーナーでハーブ園のミニチュアです。

目的地など一目瞭然で便利です。初めてハーブ園を訪れた方は、まずこちらでハーブ園の全体を確認してくださいね。

こちらは、ロープーウェーに乗ってハーブ園山頂駅で降りて最初に目にするハーブ園のメインとも言える建物です。ドイツの古城「ヴァルトブルク城」をモチーフにした展望レストハウスの2階には、ハーブ園で育ったハーブを楽しめるレストラン「ザ・ハーブダイニング」が、1階には、ハーブ園ならではのハーブ雑貨・食品・神戸観光のお土産などが購入できる「ハーバルマーケット」などがあります。
神戸布引ハーブ園・ハーブミュージアム 生きたハーブの図鑑

ハーブの生きた図鑑としての約100種類のハーブが植栽展示されています。実際に観察しながらハーブの特質や利用方法を知ることができます。
毎日ハーブガイドツアーが開催されています。活用法や栽培法知りたい方は是非ご参加くださいね。ツアーの集合場所は、ハーブミュージアムではありませんので、お間違えの無いよう☆
<時 間>11:30~12:15、14:00~14:45(1日2回開催)
<集合場所>展望プラザ ウェルカムガーデン前

布引ハーブ園・ローズシンフォニーガーデンと森のフォール☆香りと歌が楽しめる
展望プラザの奥には、ローズシンフォニーガーデンがあります。
バラの季節にはバラを鑑賞しながら、ローズティーとクッキーを楽しめる「ローズカフェ」がオープンしています。正直、ローズティーは大人の味なので、子供たちには不評でした(笑)。
さらに、ローズシンフォニーガーデンの奥へ進むと森のフォールがあります。2階は、コンサート会場になっていて、関係者以外は入れないイベントが催されている場合もありますが、運が良ければ無料でコンサートを楽しむことができますよ。
1階の香りの資料館では、香料の始まりから現代の香水まで、香りに関する歴史が紹介されています。さまざまな香りの原料を見たり、嗅いだりしてさまざまな香り触れることができます。アンティーク香水のコーナーでは、歴史ある香水メーカーの香水瓶が展示されていたり、「水蒸気蒸留法」など香りの抽出法が紹介されています。
神戸布引ハーブ園・ガーデンテラス 景色と食事が楽しめるおしゃれなオープンカフェ

ハーブ園を訪れた方に是非行って頂きたいのが、景色と食事が楽しめるおしゃれなオープンカフェザ・ヴェランダ 神戸 です。

ガーデンテラスから神戸の景色が一望できます。

天気の良い日は、ガーデンテラスでランチも楽しいですね。

おやつなら、お子さんにはソフトクリーム。大人の方には、昼間から六甲ビールをハニーマスタードのホットドックとともにどうぞ~。
神戸市街地とロープウェイを見ながらのビールは格別。
夏限定夜景企画で「神戸ガーデンテラスバー」が開催されています。神戸の夜景とおいしい食事&ビールを楽しみたい方は是非!
おススメは、☆神戸布引ハーブ園オリジナルハンバーガー☆
2階のガラス張りのカフェです。天井が高く、おしゃれな店内はお昼時はとても混んでいますが、おいしい料理とスイーツ、ハーブティーが楽しめる上、窓からハーブ園と神戸の景色が楽しめるので、おすすめです!
神戸布引ハーブ園・ハーブの足湯 日替わりハーブ湯が無料で利用できる

ガーデンテラスすぐ横にあるハーブの足湯です。
景色を楽しみながら、ハーブの足湯が無料で楽しめます。ハーブは、日替わりですので、どんなハーブが使われているかは行ってからのお楽しみです。
混んでいるときは、10分間という時間制限がありますが、誰もいなければ無料で好きなだけ足湯が楽しめます。
足ふきタオルは有料ですので、足湯を無料で楽しみたい方は、ぜひタオルを持参してください!
神戸布引ハーブ園・グラスハウス スパイスや果実などの熱帯性植物がある不思議な空間

グラスハウスはミントカフェに隣接している温室です。スパイスや果実などの熱帯性植物を中心に植栽されていますので、暖かく湿度も高いです。

グラスハウス内の展示室です。スパイスの展示会が催されていました。

直にスパイスを砕いて香りを楽しむことができました!!

グラスハウス温室内です。カメラスポットアリ。綺麗な花と一緒に写真をどうぞ~。

バレンタイン発祥の地、イタリア・テルニ市から寄贈された「愛の像」です。グラスハウス内にあります。
神戸布引ハーブ園・誓いの鐘 デートにおススメ!恋人たちの聖地

グラスハウス(温室)を出てすぐ、神戸の街を見渡す最上のロケーションを前に 『誓いの鐘』があります。恋人たちの聖地だとか!デートに最適ですね!!!
うちの子は、ガンガン鐘を鳴らしていました。誰もいなくてよかった(笑)。
神戸布引ハーブ園・四季の庭 季節折々の花とガーデンシェッドのある欧風庭園
四季折々の花が楽しめるガーデンです。
四季に庭近くには、農機具や収穫したハーブを乾燥保存するためのガーデンシェッド(小屋)もあります。ハローウィンの時期には、カボチャのお化けが潜んでいますので、必ず中を覗いて見てくださいね。
神戸布引ハーブ園【期間限定】ラベンダー園 無料でラベンダー摘み取り体験

ラベンダーの見頃は5月下旬〜7月中旬までです。一番おススメの時期は6月。

例年通りであれば、ラベンダーの季節になるとラベンダーの摘み取り体験ができます。

一人15本までと決められていますが、小さなお子様も一人にカウントしてもらえますので、ご家族で楽しむことができますよ。
たいていは土日開催のようですので、ラベンダー摘み取りを目的に行かれる方は、HPで確認してくださいね。

神戸布引ハーブ園・風の丘中間駅 子供たちが大喜びの風の丘芝生広場

風の丘中間駅降りてすぐの風の丘芝生広場です。

無料でボールやバトミントンの貸し出しもあります。
晴れの日は、ベンチでランチを楽しんでも◎
動物は出入り禁止ですので、小さいお子様も安心して遊べます。
芝生広場を下ってすぐのところにカフェがあります。ラベンダーソフトがおススメです。
神戸布引ハーブ園・ロープーウェーからの景色 新緑の季節 見どころを紹介

ロープウェイでハーブ園山頂まで約10分。実は、ハーブ園のメインはロープウェイかもと思わせてくれる絶景です。

全ゴンドラバリアフリー、広い窓からは神戸と山の景色が楽しめます。

右の高い建物が、ジークレフ新神戸タワー。42階建のタワーマンションです。お天気がいいと大阪までも見渡せますよ。

ロープウェイから見える風の丘芝生広場。

日本の滝100選にも選ばれていて、日本三大神滝の一つでもある「布引の滝」。ロープウェイから見ることができます。

重要文化財の「五本松堰堤」(布引五本松ダム)。日本最初の重力式コンクリートダム。2006年に近代化遺産「布引水源地水道施設」の一部として国の重要文化財に指定されています。また厚生労働省の「近代水道百選」にも選ばれています。こんな名所もロープウェイから眺めることができます。

神戸布引ハーブ園・ロープーウェーからの景色 紅葉の季節 見どころを紹介

秋には、ガーデンを散策しながら、園内各所で紅葉を楽しむことができます。

抜群のロケーションで紅葉を楽しむことができるのは、ロープウェイならではですね。

ロープウェイから眺める「神戸布引ハーブ園」の紅葉は見事です!
神戸北野異人館【山手八番館】願いが叶うサターンの椅子がある洋館
市ケ原・新神戸から歩いて1時間!きれいな川原で水遊びを満喫
布引の滝・新神戸から歩いてすぐに到着!日本三大神滝
竹中大工道具館・新神戸駅から徒歩3分で到着!日本で唯一の大工道具博物館