桜トンネル・神戸の桜坂・400メートル続く70本の桜のアーチが見事!

神戸市灘区の摩耶ケーブル下の「桜のトンネル」。
約400メートルの坂道沿いに約70本のソメイヨシノが植えられており、頭上を覆う桜のアーチが満開の季節はそれはもう~~~~綺麗です。
市が定めた「こうべ花の名所」にも選ばれています!!!
住宅街の中にあるので、お弁当を食べながらなどのいわゆるお花見はできません。
結構急な斜面を行きかう車に気を付けながら、坂道を下ってお花見します。
小さなお子様連れで、ちょっと怖いなという方は、この時期限定の桜トンネルバスがおすすめです。車内メロディを聞きながら満開の桜並木を市バスの車窓から楽しむことができます。
こちらでは、神戸桜トンネルを紹介しています。
桜トンネル周辺のレジャー&観光スポット 六甲牧場・自然と動物に触れ合えるレジャースポット
六甲ケーブル・六甲山空中散歩 見どころを紹介
まやビューライン・摩耶山の山麓と山上を結ぶケーブル&ロープウェー
神戸市立王子動物園・パンダとコアラがいる!1日中いても飽きない 遊園地や公園もある動物園
六甲ケーブル・六甲山空中散歩 見どころを紹介
まやビューライン・摩耶山の山麓と山上を結ぶケーブル&ロープウェー
神戸市立王子動物園・パンダとコアラがいる!1日中いても飽きない 遊園地や公園もある動物園
神戸 桜トンネル・アクセスや利用料金などについて紹介

住宅街の中にある桜並木ですので、無料で見ることができます。
【住所】
兵庫県神戸市灘区高尾通
徒歩で桜トンネルを抜けたい!!という方は、桜のトンネルの南側から入ると上り坂がちょっときついかもしれません。桜のトンネル北側から下ったほうが、無難です。また、桜トンネルの北側にコインパーキングはありませんので、市バスを利用して、摩耶ケーブル下バス停から下って行くのをオススメします!
【摩耶ケーブル下(桜トンネル)までのアクセス】
摩耶ケーブル下まで行ってくれるバスの本数はあまり多くありません。時刻表を事前に調べておくことをお勧めします。
1.阪急六甲駅か、JR六甲道、もしくは、三宮駅から、神戸市バス18系統に乗ります(ちなみに新神戸からも神戸市バス18系統に乗れます)。摩耶ケーブル下バス停下車。
2.阪急王子公園駅(東口北側)、JR灘駅(北口)、灘区役所から(JR六甲道行き)神戸市バス102系統に乗ります。摩耶ケーブル下バス停下車。
*バス停前は一方通行となっているため東向きにしか来ません。帰りのバス乗車の際は行き先を十分確認してから乗ってくださいね。
*神戸市バス18系統は、バスの本数がとても少なく30分以上待たなくてはならないということがあります。待ちたくない!!!という方は、2系統の市バスを利用することもできます。
摩耶ケーブル下から徒歩8分程度のところに「観音寺」というバス停があります。観音寺では、2系統の市バスが数分おきに到着します(乗車・降車は、三宮か阪急六甲駅、JR六甲道になります。新神戸からは、布引バス停留所からの乗車が便利です)。特に、帰りは下り道ですので、我が家の場合は、「行きは18系統」、「帰りは2系統」を利用しています。

観音寺バス停からは”摩耶ケーブル”への看板が見えます。
小さなお子様連れで、ちょっと怖いなという方は、桜トンネルバスがおすすめです。桜トンネルバスといっても通常の市バス利用ですので、大人でも210円で楽しめますよ。土日祝日なら、エコ割で小学生以下2名まで無料!!
【桜トンネルバスの利用について】
日時: 4月初旬から
放送区間:
18系統運行区間(三宮駅ターミナル前~摩耶ケーブル下~JR六甲道)の内、
・JR六甲道行:「摩耶ケーブル下」停留所から「五毛天神」停留所の間
・三宮駅ターミナル前行:「摩耶ケーブル下」停留所から「観音寺」の間
【車でのアクセス】
摩耶ケーブル下周辺にはコインパーキングがほとんどありません。車でアクセスされる方は、坂の下に駐車し、桜トンネルを登って行くことになりそうです。
レンタカー お得な事前予約

神戸 桜トンネル・ランチ
桜トンネルは、住宅街の中にあるので、残念ながら、お弁当を食べながらというお花見はできません。お弁当持参で桜トンネルを訪れたい方、到着がお昼前後になるという方には、箕岡公園の利用をお勧めします。
箕岡公園は、摩耶ケーブル下バス停に隣接する公園です。地元の子供たちが利用する市立の小さな公園で、知る人ぞ知るという感じですが、実は桜がとてもきれいです。桜の季節には地元の方がお花見をしていてちょっとにぎわっています。
レジャーシートを敷くスペースもありますし、ベンチなどもあって便利ですよ。
箕岡公園の地図 - goo地図
桜トンネル・見上げると満開の桜がとてもきれい!

坂の上から見た桜トンネルです。約400メートルの坂道沿いに約70本のソメイヨシノが植えられており、桜のアーチになっています。

桜トンネルを見上げたところです。満開の桜がとってもきれいです。

しかし、住宅街の狭い道路を覆うような形になっているので、見物するときは、注意が必要です。
特に桜の季節は混雑しています。

桜トンネルバスです。車内では、さくらさくら~♪の曲が流れます。
急いでいる方には申し訳ないのですが、桜の季節は渋滞しているのことが多いので、桜がゆっくり見られていい感じでした!!

バスが桜のトンネルのなかを抜けていきます。
桜トンネル周辺のレジャー&観光スポット 六甲牧場・自然と動物に触れ合えるレジャースポット
六甲ケーブル・六甲山空中散歩 見どころを紹介
まやビューライン・摩耶山の山麓と山上を結ぶケーブル&ロープウェー
神戸市立王子動物園・パンダとコアラがいる!1日中いても飽きない 遊園地や公園もある動物園
六甲ケーブル・六甲山空中散歩 見どころを紹介
まやビューライン・摩耶山の山麓と山上を結ぶケーブル&ロープウェー
神戸市立王子動物園・パンダとコアラがいる!1日中いても飽きない 遊園地や公園もある動物園